税理士ドットコム - [白色申告]アルバイトと雑雑費がある場合の扶養範囲について - 国税OB税理士です。基本的には、市役所の言う通り...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. アルバイトと雑雑費がある場合の扶養範囲について

アルバイトと雑雑費がある場合の扶養範囲について

扶養の事でお伺いしたいのですが、去年、フリーーランスで私が得た雑収入が103万円ほどで、私がアルバイトで得た収入が40万円ほどです。
アルバイトは、年末調整をしたので、その数字を見ながら2つの収入の確定申告をe-Taxでしました。
フリーランスの方は、経費など引いて所得が31万ほどです。
現在、主人の社会保険の扶養に入ってるのですが、
収入では2つの仕事を合わせて130万を超えるので、社会保険の扶養から外れて私は国民健康保険に入らないといけないと思ってたのですが、
市の税務署に電話相談したところ、給与控除が55万円あるので、アルバイト先の40万は消された計算にり、収入ではなく所得で扶養かどうかが決まるので、主人の社会保険の扶養から外れなくても大丈夫と言われました。
2つの仕事の収入を合わせると130万以上なので、社会保険の扶養から外れると思ってたのですが、社会保険の扶養は収入ではなく所得で決まるのですか?
グーグルで調べたら、収入で扶養から外れるはずれないが決まると書いてたのですが、収入できまるのか所得できまるのか、いろいろ分からなくて相談させていただきます。

長文になりましたが、回答よろしくお願いします。

税理士の回答

国税OB税理士です。
基本的には、市役所の言う通り所得額で決まります。
すべての収入が給与であれば130万円になります。
フリーランスというのは、雑所得だと思われますが、
40-55=0(給与色は0円になります。)
雑所得がいくらかということになりますね。

本投稿は、2023年03月08日 16時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 所得税0円の場合のe-taxについて

    年金収入が160万弱なので、ネットの確定申告書作成コーナーで作成を進めていると「所得税は0円で、確定申告は不要です」と出ます。 ただ、もろもろの控除を合わせる...
    税理士回答数:  1
    2023年01月24日 投稿
  • e-taxにて雑所得の申告について

    e-taxにての雑所得について質問です。アンケートモニターやポイントサイトにてギフト券に交換していたため雑所得として申告しますが、アンケートモニターによっては履...
    税理士回答数:  1
    2021年02月12日 投稿
  • 【確定申告】扶養控除から外れないはずなのに外された

    学生です。昨年度の確定申告で困っています。 昨年度、教育系のバイト(給与所得)で約25万と、個人事業主としての業務委託(雑所得)で約67万の収入を得ました...
    税理士回答数:  3
    2018年05月26日 投稿
  • e-taxで申告した場合の控えについて

    現在h27分の確定申告書を作成中で、昨年度の確定申告を参考にしています。 そこで、以下の二点が気になりました。(昨年度はe-taxにて申告をしました。) ...
    税理士回答数:  1
    2016年02月16日 投稿
  • e-tax 白色申告 一括償却について

    昨年10万から20万の備品を2つ(それぞれ違うもの)を購入しました。 e-tax の減価償却の欄で 減価償却資産の種類等のところで一括償却を選ぶと 一つしか...
    税理士回答数:  1
    2021年03月12日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,173
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,238