税理士ドットコム - [白色申告]個人事業主同士で仕事を手伝った場合 - こんにちは。一般的には次の通りと考えます。作業...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 個人事業主同士で仕事を手伝った場合

個人事業主同士で仕事を手伝った場合

お世話になります。

個人事業主(白色)です。

相手方の事業がどうしても忙しい場合にのみ
数時間作業の手伝いに行きました。

例 作業 5時間 𓏸𓏸千円

ということで合意しています。

相手方も個人事業主。

この場合

作業をし金銭をもらう側は𓏸𓏸が必要。

作業を手伝ってもらい支払う側は𓏸𓏸が必要。


通常は何が必要でどうするものなのでしょうか?
"請求書、領収書、支払書の発行等

頻度は少なく数ヶ月に一度
などで作業も毎回かわります。

どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

こんにちは。
一般的には次の通りと考えます。

作業をし金銭をもらう側:請求書が必要
作業を手伝ってもらい支払う側:領収証が必要

どうぞよろしくお願いいたします。

早速ありがとうございます!

今回手伝いをして金銭を受け取る側が

相手方に金銭を貰いましたよと領収書を発行して
渡す。

でしょうか?

重ねてすみませんが
ご確認お願いいたします。

ご返信ありがとうございます。
その通りと考えます。

どうぞよろしくお願いいたします。

ありがとうございます。

もう1つ、会社相手に
業務委託を請け負っているのですが
この分は
月末に当月分の請求書を当方が発行し
振り込まれます(振込なので領収書を発行しなくてよい)

という事でしょうか?


今回のお手伝いでも請求書を発行して
金銭をうけとり
領収書を発行する。

の請求書は必要ないと言うことになりますか?

聞きたいことが伝わっているか
分かりませんがどうぞよろしくお願いいたします。

ご返信ありがとうございます。
振込の場合は請求書があれば領収書がなくても税務調査で問題視されたことは私の経験ではありません。

どうぞよろしくお願いいたします。

本投稿は、2023年12月10日 19時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,362
直近30日 相談数
681
直近30日 税理士回答数
1,353