白色申告と扶養について
よろしくお願いします。
今年初めて確定申告をします。
青色申告の申請が間に合わず、白色申告をするつもりです。私は現在大学生をしており、アルバイトの給料が40万円、業務委託の所得が78万円です。業務委託の所得から経費を引くと53万円になり、基礎控除を引くと53-48=5万円になり、年間所得は5万円になると思うのですがこれは扶養に入りますでしょうか?それとも今から青色申告をして、きちんと書類を揃え65万円の控除を受けた方が良いでしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。
税理士の回答

税法上の扶養を受けられる年間の合計所得金額の条件は48万円以下となりますので、ご相談者様の状況は合計所得金額の要件は満たしていると考えられます。
なお今から令和5年を青色申告できるかどうかは申請書の提出期限に間に合うかどうかという問題があり、提出期限は開業時期によります。
(1月16日以降に開業した場合、事業開始日から2か月以内に提出が必要)
既に開業してから2か月以上経過している場合は間に合わず、最短でも青色申告が可能となるのは令和6年分からとなります。
返信遅れてしまい大変申し訳ございません。
返信ありがとうございます。大変わかりやすかったです。安心して確定申告できます。ありがとうございました。

誤りがありましたので訂正させて下さい。
合計所得金額は基礎控除等を引く前の金額となります。
今回は経費が53万円と勘違いして、78-53=25万≦48万という前提で回答してしまいました。(給与は給与所得控除により0)
経費を引いた後の利益が53万円という事でしたら対象外となります。
訂正とお詫び申し上げます。
ありがとうございます🙇♀️事業所得から経費を引き、48万円以内に納めるということが理解出来ました。ありがとうございます。
本投稿は、2023年12月19日 02時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。