[白色申告]パートと個人年金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. パートと個人年金

パートと個人年金

所得が400万の個人事業主です。妻がパートで100万の収入があり、配偶者特別控除を受けています。今年から、妻が個人年金を45万/年受け取ることになり、来年からの申告について相談です。妻が個人年金を初年度贈与、次年度から雑収入で確定申告をする予定ですが、やはり、確定申告は必要でしょうか?※支払い者と受け取り人が異なります。
その場合は、私の確定申告において、配偶者控除は外れるのでしょうか?

税理士の回答

妻がパートで100万の収入があり、配偶者特別控除を受けています。

上記は配偶者控除ではないでしょうか。給料100万円ならそうなりますが。特別控除ではないように思います。

今年から、妻が個人年金を45万/年受け取ることになり、来年からの申告について相談です。
45万円のうち奥様の掛金が、いくらかで、年金の雑所得が決まります。
45万円だけではわかりません。保険会社に差し引く金額を教えていただいてください。
妻が個人年金を初年度贈与=この記載が理解できない。

、次年度から雑収入で確定申告をする予定ですが、やはり、確定申告は必要でしょうか?※支払い者と受け取り人が異なります。
差額がいくらかわからないので、回答のしようがない。
給与以外20万円以下ならしないでよい。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1900_qa.htm

その場合は、私の確定申告において、配偶者控除は外れるのでしょうか?

ここでは、配偶者控除になっている。上記と違う。どちらが正しいのか。

ご丁寧な回答ありがとうございます。
失礼しました。配偶者控除です。
個人年金の掛け金は11万/年 年払い
開始1999年3月から始めて、年金支払い開始2024年3月です。
年金額44万 割戻金充当増額10,289円
合計450,289
年金の増額に充当する据置割戻 101,396
以上の内容が保険会社より案内がきております。
※ この情報だけではダメで、保険会社に差し引く金額を確認する必要はござますでしょうか。年末に詳細は送付されるとのことでした。
私が掛け金を払い、毎年保険料控除を受けておりました。なので、贈与税の申告が必要と考えておりましたが、差額により変わるという理解でよろしいでしょうか。
差額が20万以下の場合は、申告不要で、私の控除については、妻のパート収入と年金差額により、配偶者の控除が変わるという理解でよろしいでしょうか。
よろしくお願い申し上げます。

2024.3-199.3=31年×110,000=3,410,000円の支払。か?
450,000円が何円いただけるのか
10年だったら4,500,000円なのか、
保険会社からの書類で、いくらが贈与額になるのか。
来年からでしたら、受取人をご本人にまだ変えられる時間があるのでは、
本人がもらうようにしたらどうか。
それを検討したらよいと考える。

本投稿は、2024年05月25日 23時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 自営業者の妻のパートについて

    夫は自営業です。 私は青色専従者で、確定拠出年金を自身で支払っています。 この度、パートにでることになり、青色専従者ではなくなるため、夫が配偶者控除を受...
    税理士回答数:  1
    2016年05月29日 投稿
  • 年金の確定申告について

    70代前半の夫婦です 夫230万円妻60万円の年金のみの収入です この場合確定申告というのは夫のみで良いのでしょうか? 妻は扶養に入っているので夫の確...
    税理士回答数:  3
    2021年04月10日 投稿
  • 配偶者の収入・所得について

    平成28年途中で 妻が65歳になり 平成28年から年金(老齢基礎年金)受給しています。 その他 パート収入で 1,000 千円ほどの収入があります。 ...
    税理士回答数:  1
    2016年10月28日 投稿
  • 個人事業主の妻150万までの収入

    お世話になります。 夫が個人事業主とし年収300万以内 妻の私はフルタイムのパートタイムで働いております。 年収130万から140万以内です。 ...
    税理士回答数:  2
    2021年12月14日 投稿
  • 配偶者控除

    私は個人事業主で妻は会社員として働いていたので令和 4年までは一人で白色申告で確定申告をしていたのですが、妻が前年の2月に退職し無職になりましたので令和5年の申...
    税理士回答数:  2
    2023年02月22日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,354
直近30日 相談数
693
直近30日 税理士回答数
1,360