税理士ドットコム - [白色申告]フリーランスの去年の申告と今年の申告の差について - 「請負」であると言っている以上、給与所得にはな...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. フリーランスの去年の申告と今年の申告の差について

フリーランスの去年の申告と今年の申告の差について

請負フリーランスですが…
請負先から振り込みがあるのは給料として振り込まれてます。尚給料として振り込みは請負先の事情みたいです。
その時に計算するのが大変でしょ?言われて請負先の好意で所得税のみ徴収されております。
去年までは給料として振り込みがあるままで申告を無事に済ませることが出来たのですが…
引越ししまして今年に同じように違う税務署にて申告をしたところ認められませんでした。
やはり給料として振り込まれてるのが良くないのでしょうか?
税務署に行って説明しても無駄でしょうか?またその時どのように説明等したら良いでしょうか?
その他アドバイスなどあればお聞きしたいのでよろしくお願いします。

税理士の回答

「請負」であると言っている以上、給与所得にはなりません。「事業所得」か「雑所得」になります。今年申告した税務署の対応はこういうことだと思われます。
請負先がどういう理由で源泉徴収したのかわかりませんが、請負先との契約(仕事)内容を具体的に再確認してから、去年分も含めて税務署に相談した方がいいかと思われます。

本投稿は、2024年06月24日 01時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • フリーランス 期中失業 確定申告

    今年の1月~3月まで月40万のお給料を口座に振り込みで貰いSEのサポートの仕事をしていました。 その後は求職中で収入がありません。 確定申告をするにはどのよ...
    税理士回答数:  1
    2018年12月12日 投稿
  • 取引先として経費に出来る内容について

    お世話になります。自分の事業のひとつとしてYouTuberの育成をしています。編集ソフト代や飲食込みの打ち合わせなどは全て私が支払いをしています。去年の利益は0...
    税理士回答数:  1
    2022年03月18日 投稿
  • 去年の確定申告売り上げを修正したい

    ハンドメイド作家として個人事業主で2年ほど前から青色申告をしています。 基本的なことを知らなかったのがお恥ずかしいですが、発生主義、現金主義、実現主義など...
    税理士回答数:  3
    2020年12月26日 投稿
  • 韓国のからの振り込み給料の確定申告

    私は韓国の会社員で給料は日本に振り込みで頂いています。(日本在住) 去年の確定申告では韓国側から振り込まれた給料を申告しました。 実際は毎月4000円の手数...
    税理士回答数:  1
    2018年10月16日 投稿
  • 給料形態について

    給料形態についての質問です。 私は今年から副業を始め1年間の売り上げが300万円ほどあるので今年から確定申告を青色申告でするつもりです。 それでお手伝い...
    税理士回答数:  1
    2021年03月19日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,354
直近30日 相談数
693
直近30日 税理士回答数
1,360