[白色申告]貯蔵品とは? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 貯蔵品とは?

貯蔵品とは?

3年ほど画家として確定申告をしていますが、貯蔵品という勘定項目があるのを初めて知りました。

未使用のボールペンやコピー用紙のストックなど、という例を見たのですが、まったく新品のものを貯蔵品としないといけないということでしょうか?
例えば少し使ったマジックで、まだまだ書けるものは消耗品でいいということですか?

未使用のマジックも貯蔵品にせず、消耗品にしたままにするのは問題ありですか?
正直、複数本買って引き出しに入れて、どれが使ったもので、どれが未使用だかわからなくなっています。

税理士の回答

少額の未使用のボールペンやコピー用紙のストックであれば、消耗品費の処理でよいと思います。

少額なら消耗品でよいのですね。ありがとうございます!安心いたしました。

本投稿は、2025年01月24日 18時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,849
直近30日 相談数
798
直近30日 税理士回答数
1,605