[白色申告]FANBOXの記帳について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. FANBOXの記帳について

FANBOXの記帳について

白色申告の記帳をしています。FANBOXで支援金を受け取っていますが、月の売り上げをまとめて記帳していいのでしょうか?
それとも1日の売り上げを毎日記帳する必要がありますか?

税理士の回答

ご質問ありがとうございます。
FANBOXの支援金記帳について

白色申告の記帳において、FANBOXの支援金をどのように記録するかは、正確性と実務上の効率を両立させることが重要です。

原則として、売上(収入)は発生した日ごとに記帳するのが基本ですが、FANBOXの支援金のようにプラットフォーム経由で受け取る収入の場合、月ごとにまとめて記帳しても問題はありません。

具体的には、FANBOXの振込日や管理画面で確認できる入金確定日を基準に、月単位で売上を記帳する方法が実務上、合理的です。毎日記帳する義務はなく、継続的に同じルールで記帳を行い、正確に記録することが求められます。

記帳のシンプルさと税務対応のバランスを取りながら、自身の業務フローに合った方法を選ぶのが賢明です。

本投稿は、2025年02月01日 15時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • FANBOXの支援金について

    イラストレーターをしております。 FANBOXというサイトで、支援金をいただいている場合についてお聞きしたいです。 支援者様から支援金をいただいておりま...
    税理士回答数:  2
    2024年09月20日 投稿
  • メルカリの売り上げについて

    今年は白色確定申告、来年から青色確定申告する予定の個人事業主です。 開業届の提出が遅れたため、今年は白色確定申告をすることになりました。 メルカリな...
    税理士回答数:  1
    2019年12月07日 投稿
  • 印税を発生主義で記帳できない

    文筆業です。白色から青色申告に切り替え、発生主義で帳簿をつけると知りました。 しかし電子書籍印税や海外版の売り上げは半年や1年以上経って通知、振り込みされるた...
    税理士回答数:  1
    2024年06月29日 投稿
  • FANBOX(パトロンサイト)の振込手数料について

    白色申告での確定申告の振込手数料の考え方についてお聞きしたいです。 1月売上(販売手数料計算済み) 1000000円 振込手数料 300円 実際に振り...
    税理士回答数:  1
    2025年01月19日 投稿
  • 売り上げをまとめて記帳したい

    メルカリなどの売り上げ「件数」が多いのでまとめて記帳する術はありますか? つい最近、個人事業主として税務署に開業届を出し、マネーフォワードで記帳をして...
    税理士回答数:  1
    2022年04月04日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,354
直近30日 相談数
693
直近30日 税理士回答数
1,360