[白色申告]棚卸について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 棚卸について

棚卸について

個人でせどりを行っております。
ソフトは弥生会計オンラインで白色申告します。

2023年度の売れ残り在庫を棚卸処理してありますが、2024年度の売れ残り在庫は2023年度にプラスして計上するのでしょうか?
2023年度の在庫が2024年に売れたものはそこからマイナスという解釈でよろしいでしょうか?

初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、ご回答頂ければ幸いです。

税理士の回答

はじめまして、税理士の岡村と申します。

なかなかわかりにくいところがあるので、具体的に仕訳を記載してみますね。

【2023年の仕訳】
2023年期首の在庫を150,000円、期末の在庫を200,000円とします。

期首商品棚卸高150,000円/商品150,000円 
商品200,000円/期末商品棚卸高200,000円

このように仕訳します。
そして翌年に仕訳で

【2024年の仕訳】
2024年期首の在庫を200,000円、期末の在庫を250,000円とします。

期首商品棚卸高200,000円/商品200,000円
※2023年期末在庫を一旦全部振り替えます。
 
商品250,000円/期末商品棚卸高250,000円
※2024年期末在庫を計上します。

上記の仕訳を入力すると、期末在庫の金額が250,000円となり、売上原価は期中仕入高の合計に期首棚卸高200,000円をプラスして期末棚卸高250,000円をマイナスした金額になってくると思います。

このような感じになります。

よろしければご参考になさってみてください。

本投稿は、2025年02月06日 14時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 同人グッズの売れ残りの計上の方法について

    2024年度は白色申告で2025年度は青色申告で確定申告を予定している専業のフリーランスです。 同人でグッズの制作をしているのですが、下記の状態になっていて悩...
    税理士回答数:  2
    2025年01月21日 投稿
  • 期末商品棚卸高と期首商品棚卸高について

    お世話になります。期末商品棚卸高(売れ残り在庫品)と期首商品棚卸高(前期の売れ残り在庫品)について、わからないことがあります。どちらも同じ年度の売り上げに入れる...
    税理士回答数:  2
    2021年03月04日 投稿
  • ハンドメイド 確定申告

    2024年分を白色申告予定です。 2023年の年末に棚卸しをしていなかった場合、機首棚卸し高はどうすれば良いでしょうか。 2024年の年末時点での作...
    税理士回答数:  2
    2025年01月11日 投稿
  • 期跨ぎの取引の修正について

    2023年12月に商品の販売を行い、実際の入金(25万円ほど)が2024年1月となった取引がありました。 2023年度の売上に計上するべきだったと思いますが、...
    税理士回答数:  1
    2025年01月13日 投稿
  • 白色申告の売上、経費計上について

    白色申告にて確定申告を行う予定の者です。 2023年に買付をし、まだ販売をしていない(在庫となっている)商品があります。 この場合、買付をした際の代金(経費...
    税理士回答数:  1
    2024年03月12日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,354
直近30日 相談数
693
直近30日 税理士回答数
1,360