Amazon販売での記帳について
Amazonでネット販売をしております。今年はじめて白色申告を行う予定です。
昨年末(2024)に業者から仕入れを行い支払いを終え、今年(2025)に入って商品が納品された場合の計上の仕方がわかりません。
この場合、「前払金」になると話を聞いたことがありますが、「前払金」は経費として計上するのでしょうか?また、どの項目にどのように計上すれば良いのでしょうか?ソフトはやよいの白色申告オンラインを使用しております。詳しい方、アドバイスお願い致します。
税理士の回答

ご認識の通り、2024年は勘定科目「前払金(前渡金)」として登録する必要がございます。「前払金(前渡金)」は資産勘定になりますので、2024年の経費にはなりません。実際に納品されたタイミング(2025年)で、「前払金(前渡金)」を「仕入高」に振り替える必要がございます。
中山様 ご回答ありがとうございます。
昨年(2024)支払った商品が今年(2025)に入り納品されたので、2024年の確定申告書には何も記載しなくて良いのでしょうか?(2025年に「仕入れ」として計上すれば良い?)
本投稿は、2025年02月10日 22時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。