税理士ドットコム - [白色申告]白色確定申告e-taxに付いて - > 来月2月に不動産所得を白色確定申告をe-taxでや...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 白色確定申告e-taxに付いて

白色確定申告e-taxに付いて

初歩的な相談ですいません!
来月2月に不動産所得を白色確定申告をe-taxでやって見ようと思ってますが、同時に医療10万以上掛かった医療確定申告とふる里納税申告は全て一緒にe-taxで済ませる事は出来るのでしょうか?
宜しくお願いします!

税理士の回答

来月2月に不動産所得を白色確定申告をe-taxでやって見ようと思ってますが、同時に医療10万以上掛かった医療確定申告とふる里納税申告は全て一緒にe-taxで済ませる事は出来るのでしょうか?

これは一緒に済ませることができます。
国税庁の確定申告コーナーですとそれらを含めた申告書を作ってe-taxでの申告ができます。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/kakutei.htm

ご参考になれば幸いです。

「不動産所得の申告」「医療費控除」「ふるさと納税の寄付金控除」は、すべて一緒にe-taxで処理することができます。
確定申告書等作成コーナーに入力例のページがありますのでご参照ください。
https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/st/ccw1700/h29#loc02

返答ありがとうございます!
因みにアパートの経費ですが、自分で簡単な大工工事やクロス等張り替える場合は、その道具等は買っても100%経費に成るのでしょうか?
それ以外では使わない予定です!
宜しくお願いします!

>因みにアパートの経費ですが、自分で簡単な大工工事やクロス等張り替える場合は、その道具等は買っても100%経費に成るのでしょうか?
本当にアパートのみで使うのであれば100%経費になるのですが、問題は税務署に聞かれたらどう答えるかです。これを説得できるようにできれば問題はないかと思います。

ご参考になれば幸いです。

元大工だったので多少の事は今でも出来ます!!
返答ありがとうございました!

本投稿は、2018年06月11日 10時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 白色確定申告e-taxに付いてお願いします!

    初めまして、私はアパート経営して今年で3年目を向かえました!今年迄、不動産会社に全てを任せてきたので確定申告も白色申告で済ませて来ましたが、来年の確定申告は自分...
    税理士回答数:  3
    2018年06月08日 投稿
  • e-taxで申告した場合の控えについて

    現在h27分の確定申告書を作成中で、昨年度の確定申告を参考にしています。 そこで、以下の二点が気になりました。(昨年度はe-taxにて申告をしました。) ...
    税理士回答数:  1
    2016年02月16日 投稿
  • E-Taxでの所得税申告について

    今日は、教えて下さい  2人で1/2づつで共有していた貸店舗(賃貸)を 6月から一人の持ち分に変更しました。  E-Tax での申告につきましてお尋ねし...
    税理士回答数:  1
    2017年12月14日 投稿
  • スマホで e-taxで 確定申告を行う場合 何が必要ですか?

    スマホで e-taxで 確定申告を行う場合 何が必要ですか? マイナンバーカードは必要ですか? その他 何が必要ですか?
    税理士回答数:  1
    2018年02月01日 投稿
  • 「e-Tax」と「eLTAX」について

    法人ので電子申告を行う場合には、「e-Tax」だけでなく、「eLTAX」も必ず必要なのでしょうか? また、「e-Tax」とは違い、「eLTAX」の利用開始申請...
    税理士回答数:  2
    2016年11月07日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,104
直近30日 相談数
673
直近30日 税理士回答数
1,247