確定申告と社会保険控除について
確定申告をすべきかどうか分からず、ネットで調べても解決できなかったためご相談いたします。
※内容に記載漏れがあったので、2度目の投稿となります
初めて白色での確定申告を検討しています。
会社に所属しておらず、主な収入はアルバイト給与として2箇所から得ております。その他に、フリーで仕事を請け負うことがたまにあります。
しかし、昨年の合計金額は103万円以下で、国民健康保険は親の扶養に入っています。
親とは同居せず別の場所で生活をしており、住民税は自分の居住している市に納税しています。
この場合、白色で確定申告をすると、国民健康保険の扶養から外されてしまいますでしょうか?
また、この場合における確定申告をする必要(メリット?)の有無についてもおうかがいできれば幸いです。
確定申告期限まであと1日と時間がなく申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
税理士の回答
本投稿は、2019年03月14日 23時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。