経費のことで
三箇所で仕事してます
本業は年末調整して 源泉徴収あり
アルバイトは年末調整なしの
源泉徴収あり
もう個人宅配で年末調整なしの源泉徴収もない状態です
確定申し込みは初めてで
白色でして 宅配のガソリン代は
経費として だしたのですが
交通費とかも 経費できると
聞いたのですがやり直しみたいのは できますか?
できるとしたら アルバイトは本業は交通費でてて アルバイトのほうはでないです
ほかに 携帯電話は配達で 全部ではないのですが ナビとか 連絡とかに
使っています
宅配ので計算すると8万くらいなのですが 三箇所合算したら20万くらいの所得税で 一括では きついので 今 税務署に相談してるところです
本業の交通費はできないと思いますが ほかのは 経費としは
できますか?
税理士の回答
本業の交通費は必要経費にはなりませんが、副業(宅配)収入を得るための支出は、交通費も含めて必要経費になります。
確定申告をされた後でも、更正の請求という手続きをする事ができます。
アルバイトのほうは
交通費は 経費とは
ならないのでしょうか?
あと 携帯電話料金のほうは
できますか?
アルバイト(給与所得)には、給与所得控除額という概算経費が認められていますので、実際の交通費は差し引くことはできません。
携帯電話等は、家事関連費として、事業割合に応じて、必要経費にできます。
ありがとうございます
H30年度の経費の領収書が
ないので それくらいしか
できませんですね
交通費は領収書なくてもいいと
聞いてますが どのように証明すれば
よいですか?
携帯電話のほうは
携帯会社に証明書は
発行してくれると 聞いてます
本投稿は、2019年04月25日 12時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。