[白色申告]紹介料の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 紹介料の確定申告について

紹介料の確定申告について

海外の企業から毎月紹介料として30万もらう場合、白色確定申告にはなんて書けば良いのでしょうか?
雑所得360万と書けばよいのでしょうか?
雑所得の詳細について書く必要や後で詳細を聞かれるといった事はありますか?

自分で確定申告を書いたことがなく、わからないです。

税理士の回答

雑所得は、収支内訳書を添付する必要はありません。
確定申告書の雑所得は収入、雑所得、所得控除に関する事項を記入して申告する事になります。
明細は、紹介手数、雑所得の収入は、360万円、所得は、必要経費がなければ、360万円となります。

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/yoshiki/01/shinkokusho/pdf/h29/shinkokusyo_a.pdf
こちらが実際の申告書の様式となりますが、第二表(2ページ目)の「雑所得(公的年金等以外)・配当所得・一時所得に関する事項」の箇所に記入します。
所得の種類は雑所得、種目に紹介料と記入すれば良いと考えます。

経費なしで年収360万ほど全てが紹介料ってなんか怪しいと思われますかね?
こういう人って他にもいるもんなんでしょうか?

税務署家に来たりしないですか。。?

急に税務署の方が、自宅に来ることはありません。
税務調査がある場合でも、事前通知が原則です。

たとえ怪しいと思われても正直に申告納税していれば
税務調査があっても何も起こりませんので、心配する必要はないですよ

本投稿は、2019年05月10日 15時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226