税理士ドットコム - [白色申告]発生主義での源泉所得税の書き方について - 文面から分かる範囲でお答えいたします。> 本来、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 発生主義での源泉所得税の書き方について

発生主義での源泉所得税の書き方について

フリーで司会業をやっています。
確定申告は白色です。
事務所に所属し、仕事をしているのですが、確定申告に関する帳簿付けで不明な点が1点あります。
本来、発生主義の場合は仕事をした日にその日の収入分を記入する発生主義ですよね?
ですが私の場合、例えば、1か月で10件事務所から仕事に入った場合、その10件分に対してまとめて源泉税がかかります。
1件1件に対してではないため、どのように帳簿すればよいのかが分かりません。
帳簿はやよいの白色オンラインを利用しています。
ご教示をお願い致します。

税理士の回答

文面から分かる範囲でお答えいたします。


本来、発生主義の場合は仕事をした日にその日の収入分を記入する発生主義ですよね?

そのとおりです。ただ、内訳がわかれば月にまとめても問題はないかと思います。

また、案件ごとで売上を記帳しても、源泉はまとめて書いても差し支えないです。例えば
売掛金 xxxx / 売上 xxxx (案件1分)

売掛金 xxxx / 売上 xxxx (案件10分)
事業主貸 xxxx / 売掛金 xxxx (案件1~10分)
(ここでは源泉は事業主貸として書きました。)
のような書き方でも大丈夫かと思います。

ご参考になれば幸いです。

中川先生、早速のご回答ありがとうございます。
とても分かりやすく、疑問も解決しました!!
ありがとうございました。

個々の売上明細(請求書(控)又は支払通知書等)を別途保存して、記帳は合計記入されたらどうですか。
売上時:売掛金100,000/売上100,000
入金時:普通預金        89,790/売掛金100,000
    事業主貸(又は仮払税金)10,210/

個々の売上を記帳したい場合は、
売上時:売掛金100,000/売上A30,000
           /売上B30,000
           /売上C40,000
入金時:同じ仕訳

山内先生、ご回答ありがとうございます。
まとめての記載でも良いのですね!
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

本投稿は、2019年08月22日 19時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 白色申告の帳簿付け

    去年開業してて、経費は従業員が立替えてくれていて、今年の儲けが出てから返す形になったので、去年の売上も0円です。 【経費は発生したが、お金を払っていないの...
    税理士回答数:  1
    2018年12月24日 投稿
  • 発生主義 帳簿の書き方

    ハンドメイドでアクセサリーの販売をはじめました。 白色申告で確定申告する予定です。 発生主義で帳簿を記入する場合、下記の取引の流れの場合は、どのように記入す...
    税理士回答数:  2
    2019年06月23日 投稿
  • 雑所得の白色申告者の帳簿付けについて

    白色申告の場合も帳簿づけが義務化さたが、雑所得の白色申告者は帳簿づけは義務ではない。 という記事をネットで見かけたのですが本当でしょうか? また、そ...
    税理士回答数:  1
    2018年05月12日 投稿
  • 白色申告のノートでの帳簿付けについて

    ノートに手書きで簡易簿記で帳簿付けをしているのですが、 書き方についてご相談があります。 基本はその日の売上や仕入れを同じノートに順番に書いていくと思う...
    税理士回答数:  2
    2018年09月02日 投稿
  • 実現主義の帳簿付けの仕方について

    ハンドメイド販売サイトを利用して販売していますが、 発生日をどこに設定するのが正しいのかわかりません。 ハンドメイド販売サイトを利用すると、1つの受注に...
    税理士回答数:  1
    2017年01月07日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,368
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,359