[白色申告]副業の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 副業の確定申告について

副業の確定申告について

自分はフリーターなのですが

本業とは別に副業をしています。

副業の種類は
noteの販売、物販(2〜3ヶ月で五万ペース)、紹介の3つです。

事業としてやっていないので申告の仕方が全くわかりません。

白色申告なのですが、この三点がいくらを超えた時にどのように申告すればいいでしょうか?

書類などは必要でしょうか?

アドバイスお願いいたします。

税理士の回答

副業は雑所得になるかと思いますが、合計の所得(収入から必要経費を引いた金額)が20万円を超えると確定申告が必要になります。
なお、雑所得が20万円以下であれば確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になりますので、ご注意ください。
収入と必要経費にかかる資料は保存しておいてください。

詳しく説明ありがとうございます!
さらに質問ですが必要経費とはどこまでなのでしょうか?

事業所得、不動産所得及び雑所得の金額を計算する上で、必要経費に算入できる金額は、所得税法で次の2点と規定されています。

(1) 総収入金額に対応する売上原価その他その総収入金額を得るために直接要した費用の額
(2) その年に生じた販売費、一般管理費その他業務上の費用の額

ここで注意が必要な点は「総収入金額を得るために直接要した費用の額」です。法人に比べて個人の必要経費の範囲は狭く考えられているところです。

なお、「必要経費はどこまでなのか」というご質問ですが、あなたの副業の中身を具体的に承知しておりませんので、基本的な考え方は上記に示したところだとしかお答えのしようがありません。

本投稿は、2019年12月16日 19時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,182
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,216