白色申告での車両費(改造費)について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 白色申告での車両費(改造費)について

白色申告での車両費(改造費)について

2019年からマルシェなどで移動販売を始めましたが、中古車両(4年以上前(H25年式の中古車両)を購入し、イベント出店仕様に車体を改造(全塗装やパーツの取り替えなど)をして使用しております。
車両本体価格は61万円でしたが改造費に80万ほどかかってしまいました。
この場合固定資産での申告はどのようになりますでしょうか?
プライベートでも少しは使用しており、割合的には60%ほど仕事で使用しております。
初めての確定申告で無知な為、教えて頂けるとたすかります。

税理士の回答

改造費の詳細や車種が不明ですが、下記のとおり計算することになると思われます。

取得価額 61万円+80万円=141万円
耐用年数 改造費が本体価額を上回っており6年(軽自動車は4年)で償却するのが無難です。

具体的な償却費(経費)の計算は、
141万円×0.167(軽自動車なら0.25)×月数(3月に開始なら10)÷12×60%
となります。

本投稿は、2020年02月05日 11時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,273
直近30日 相談数
688
直近30日 税理士回答数
1,266