税理士ドットコム - [白色申告]親の扶養 確定申告 生計は自分でやっている - おはようございます。利益が38万円超えなければ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 親の扶養 確定申告 生計は自分でやっている

親の扶養 確定申告 生計は自分でやっている

税務署にも電話して何回か聞いた事あったのですが、早 詳しく聞きたかったのですが、よく分からなくて(。>ㅅ<。)

離婚してから、親の扶養に入っているのですが、35歳にもなり、このまま入っていてイイのか悩み…。

でも、お金の面では頼りたくなかったから、お金の面では一切頼らず、家賃やら資格やら生命保険やら、自分のお金で払い、その資格を今フリーランスという形でやれて、今になって確定申告をしといたほうが良かったのかなと悩み相談しました。
今回、コロナの影響もあり、3月末から4月中盤くらいまで売り上げゼロだったので、母の方から、「こういう時に確定申告が活かされるんだから、確定申告しときなさい」なんて言われ、余計に確定申告を考えるようになり、でも、利益がたいして無いし……。私はこれを機に確定申告しといたほうがイイのか、どうすべきなのか迷っていて相談させて頂きました。
確かに、確定申告しといたほうが、コロナの状況みたいになった時に持続化給付金を頂けた対象だったのかなと後悔はありますが。
確定申告せずにこのままのほうが宜しいんですかね?

月に売り上げが30万前後で、支払い等して、1万~3万4万残る月もあれば、売り上げが30万以下の時は利益が何千円の時もあります。

あっ、着なくなった服などフリマも2ヶ月前からたまにやっているので、そちらの売り上げも1万未満にしかなりませんがそのくらいの利益があります!

扶養に入っていて、親の援助は一切受けてません!
扶養のままでイイんですか?

税理士の回答

おはようございます。
利益が38万円超えなければ・・・申告はしなくて良いです。過去の年度は、です。
今年から48万円ですが・・・。
新型コロナウイルス感染症の影響があり、確定申告への関心が高まっています
が・・・
得なほうを選んでください。
正しい方法を、選んでください。

不用品などは、生活用品ですので・・・売っても、その収入を所得として・・・計算しません・・・。

宜しくお願い致します。

本投稿は、2020年06月27日 02時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • フリマの販売、確定申告について

    はじめまして。 ①フリマで売買をしているのですが、 数点、自分で着ようと思いましたが似合わず、なくなく売買したいのですが、高値で売った場合、資格?が必要なの...
    税理士回答数:  3
    2018年08月19日 投稿
  • フリマの確定申告に関しまして。

    こんにちは。 私は、購入して、着用しなくなったり、不要になったお洋服や雑貨、使わなくなった家電、家具等をフリマアプリで出品しているのですが、私自身、会社員で給...
    税理士回答数:  9
    2018年10月04日 投稿
  • 経費を記録していなかったフリマの申告について

    確定申告でフリマを雑収入として申告しようとしています。 しかし、こちらが送料負担の商品の、送料がいくらだったか控えていなかったのと、領収書を処分してしまい、送...
    税理士回答数:  1
    2018年01月10日 投稿
  • 確定申告 グッズなどのフリマ販売について

    好きで買ったアニメグッズ等をフリマアプリで売り 20万を越えた場合、確定申告は必要になりますでしょうか? これまで売ってきた中で、グッズを欲しくて買った...
    税理士回答数:  2
    2019年03月15日 投稿
  • オークション フリマで得た収入の確定申告について

    最近、フリマやオークションデビューをはじめました。週2回バイトをしていて月1万5千円ほどのお給料をいただいています。主人の扶養に入っています。フリマを初めてまだ...
    税理士回答数:  1
    2017年08月03日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,392
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,387