更生の請求について
個人事業主で白色申告をしていますが、これまで確定申告で必要経費を申告しておりませんでした。今回、個人事業主となった年度(5年以内)に遡って更生の請求をしようと思っています。この場合、必要経費で要した明細書(領収書など)は税務署に提出する必要があるのでしょうか?本来の確定申告時には明細書の類は控えとして保管しておく必要はあるが、提出あるいは提示する必要はないと理解しております。
税理士の回答

行方康洋
ご理解のように更正の請求で領収書などを提出する必要はありません。ただし、更正の請求は税務署側が机上又は実地で正しい計算になっているかの確認をする必要がありますので、後日、提出や提示を要求されることがあります。
まずは、更正の請求書と更正の請求の基になった収支内訳書を作成し、提出されてはと思います。

竹中公剛
更正の請求については、理由を記載する欄があります。
理由は、必要経費について、計上していなかった・・・、でよいと思いますが、
それのみ(数字だけ)では認めてくれないと思います。
竹中ならば、それについて、5年間すべてについて、領収書などの証拠資料のコピーを付けて、申請します。
そうすれば、それぞれが、経費に算入されるかどうかを、税務署のほうで検討すれば、良いだけです。
資料を付けて、はやく、済ませるのがコツだと思います。
相手、税務署の担当者の立場に立つことも、ことを有利に進める方法だと思います。
よろしくご検討ください。
お二人からご丁寧で的確なご回答をいただき、誠にありがとうございます。大変参考になりました。早めに申告するするように致します。
本投稿は、2020年09月18日 17時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。