税理士ドットコム - 白色申告の開業費に準備期間の配偶者の給与を含められるか - 給料は、給料として、開業費に含めないでください...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 白色申告の開業費に準備期間の配偶者の給与を含められるか

白色申告の開業費に準備期間の配偶者の給与を含められるか

給与所得に加えて、今年から不動産収入(アパート賃貸収入:初年度は赤字)があり、所得の通算による確定申告を予定しています。今年は給与が多かったので、開業費も一括償却を考えています。開業前に不動産物件を検討するため、妻に不動産セミナーや物件見学、デベロッパーとの打ち合わせなどを依頼し、給与手当を支払いました。不動産収入は白色申告を考えていますが、準備期間中の給与も開業費に含めることができるのでしょうか。不動産以外に妻はパートで週2日程度の収入があります。

税理士の回答

給料は、給料として、開業費に含めないでください。
後で、わからなくなります。
配偶者控除は、受けれなくなりますが・・・良いですね。
受けようと思うなら渡したお金は、生活費にしてください。
よろしくお願いいたします。

本投稿は、2020年11月27日 17時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 初年度から青色で申告したい場合

    初年度から青色で申告をしたい場合、どのように届出をすればいいのでしょうか?
    税理士回答数:  3
    2020年08月25日 投稿
  • 初年度の確定申告

    個人事業主となって初めての確定申告です。 事業用に口座を途中から作成したので、複数の口座があります。 それぞれの口座に収入と支出があるのですが、確定申告...
    税理士回答数:  1
    2019年11月20日 投稿
  • 初年度中に廃業。赤字経営の確定申告するべきか

    今年の2月に開業し、同年9月末で廃業しました。 青色申告制度を利用し確定申告する予定でしたが、廃業に伴い停止しました。 所得が20万円以下で赤字の場合、...
    税理士回答数:  1
    2018年10月16日 投稿
  • 法人なり初年度の確定申告

    複雑なのですが、今年四月まで企業に正社員として勤め、五月に個人事業主として独立し、六月中旬に法人成り。いずれも収入が発生しておりますが、この場合2019年の確定...
    税理士回答数:  1
    2019年06月20日 投稿
  • 青色申告の初年度資産

    今年から青色申告開始の個人事業主です。資産は何もないですが(ノートパソコンは10万以下で5年経過)、現金支出があるので、10万円位、個人資産から振替えて、現金在...
    税理士回答数:  2
    2019年02月10日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,392
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,387