[白色申告]e-taxの入力について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. e-taxの入力について

e-taxの入力について

令和1年までは個人年金だけが有りましたのでe-taxにて申告していました。
2年より専従者給与も年間96万もらっています、この場合の専従者給与の入力場所は
収入金額等の給与(カ)に96万と記載したとして所得金額等の給与⑥にはいくらと記載すればいいのでしょうか?

税理士の回答

会計ソフトや国税庁ホームページの確定申告書等作成コーナーでは給与収入を入力すれば給与所得は自動計算されます。
なお、給与所得は給与収入から給与所得控除額55万円を引いた41万円となります。

本投稿は、2021年02月06日 06時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • e-tax申告時の入力について

    e-tax申告時の入力画面で必要経費項目がありますが、セミナー交通費、通信費、電気代、塾代と1つ1つ項目を追加して入力しなければいけないのでしょうか? または...
    税理士回答数:  1
    2021年01月23日 投稿
  • e-taxの青色申告決算書(不動産所得用)において、雑収入の入力

    お世話になります。 e-taxの青色申告決算書(不動産所得用)を入力しているのですが、雑収入を入力する欄がないように思います。 どのように対応すればよいので...
    税理士回答数:  1
    2019年02月24日 投稿
  • e-taxについて

    e-taxで確定申告をする際のことを質問させてください。 説明が分かりづらくなってしまうと思うので、箇条書きにさせていただきます。 ①今までの青色申告6...
    税理士回答数:  2
    2020年10月07日 投稿
  • e-taxについて

    e-taxにいて質問があります。 昨年は、転職で2か所以上の収入があったため、現職で年末調整を実施してもらえず、自分でe-taxより申請をしています。...
    税理士回答数:  1
    2019年02月22日 投稿
  • e taxでの確定申告について

    e taxでの確定申告についての質問です。所得税の還付をするためにe taxで確定申告をしているのですが、予定納税額の欄だけよく分かりません。予定納税額の所には...
    税理士回答数:  1
    2020年04月15日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,227