業務委託契約における引っ越し後の届出に関して
私はプログラミングスクールで働いています。
昨年の4月に契約形態が業務委託からアルバイト契約に変わりました。
4月以降のアルバイト契約の分は年末調整されたのですが、1~3月の業務委託契約分は個人で確定申告しなければいけません。
業務委託契約時の収入は20万円以下なのですが、還付金のために確定申告(白色申告)をしようと考えております。
また、2月の頭に引っ越しを控えているような状況で、転居先の税務署で確定申告をする予定です。
そこでご質問があります。
私のような場合は、転居前の税務署への「所得税・消費税の納税地の異動又は変更に関する届出書」の提出は必要なのでしょうか。
個人事業主ではなく白色申告なのであれば、必ずしも出さなければならないわけではないのかなと認識しております。
ご回答いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

開業届を提出されていれば、異動の届出を提出する必要があります。しかし、そうでなければ確定申告で転居先の住所を記載して申告をすれば良いと思います。
ご回答いただきましてありがとうございました。
開業届は出していないので、そのまま確定申告しようと思います。
本投稿は、2022年01月31日 21時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。