税理士ドットコム - 白色申告に向けて帳簿付けのやり方についてご教授いただきたい。 - 商品の棚卸が管理できていれば、売上時に仕入を計...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 白色申告に向けて帳簿付けのやり方についてご教授いただきたい。

白色申告に向けて帳簿付けのやり方についてご教授いただきたい。

今年1月から副業を始めており、来年の白色申告に向けてどのように帳簿付をしていけば良いか悩んでおります右も左も分からない会計初心者です。簡易的なエクセルでの帳簿付を考えおります。

物を仕入れて売る商売ですが、仕入れたものの一部は私の趣味で使用したりするため、全ての仕入れを計上できないようなビジネスモデルです。よって販売利益が出た時点でその売った分のみを仕入れとして計上するような感じでエクセルに記入しようと思っています。

例えとして、
10コ100,000円で仕入れた物のうち9個のみ販売(1個あたり20,000円で売る)します。
よって180,000円の売り上げがあがり、この時点で仕入れとして90,000円を計上するようにエクセルシートに記入。

つまり、売り上げと仕入れを日々羅列するのではなく、売れた時にその分の仕入れを記入するかたちです。これですと期末商品棚卸しというものもなくなると認識しております。
(売り上げと仕入れを羅列するやり方ですと、仕入れた数と売った数が合わなくなったり、棚卸しの時にもややこしくなりそうで怖いのでこのようなやり方を考えている次第です。)

全くの初心者での考えなので間違いでしたらご教授いただきたく。このような帳簿付けでも問題ございませんでしょうか。

税理士の回答

ご回答ありがとうございます。

追加でご質問ですが、売り上げが出た段階で仕入れを入力する方法ですと、昨年すでに仕入れていたもので今年売り上げが上がったものは普通に仕入れとして計上してよろしいでしょうか?
今年(2022年1月)から副業を開始し売り上げを上げているという帳簿になりますが、仕入れは昨年のもの(例えば2021年12月に仕入れた)もございます。

どのように処理すればよろしいでしょうか。

帳簿の記帳としては、昨年の期末に商品が計上され期首にその残高が繰り越されます。今年その商品が売上になれば、商品勘定から仕入に振替えることになります。

度々すみません。今年度が事業所年度となるのですが、その場合はどのように記帳すればよろしいでしょうか?
期首在庫というかたちになるのでしょうか?

本投稿は、2022年02月01日 16時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 青色申告の初心者

    青色申告は初めて。一年間なにも準備してない状態(領収書はあり)の初心者ですが、まずなにをすべきでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2021年01月30日 投稿
  • 個人申告初心者

    4/1に個人でやると申告をしてまいりました。 まず、仕事上必要な物を購入した時の領収書、仕事上の人間の飲み会代などの領収書を捨ててはいけないことは聞いてい...
    税理士回答数:  1
    2020年04月10日 投稿
  • 確定申告の全くの初心者です

    現在勤務している会社がありますが、そちらとは別に個人でデザイン業務などをやっています。 業務と言っても知人やその知り合いに口約束でデザインの依頼をうけ その...
    税理士回答数:  1
    2019年02月07日 投稿
  • フリーランスの確定申告(初心者)について

    美容系の技術者をフリーランスでしております。 確定申告の準備をしているのですが、いくつか質問があります。 A社(業務委託で源泉徴収の送付があった) B...
    税理士回答数:  3
    2020年03月29日 投稿
  • 確定申告初心者です、控除について

    家内労働者控除55万円と青色申告65万を併用する場合、基礎控除48万も対象ですか? その場合、収入合計額168万までは所得ゼロ、税金がかからないってことで...
    税理士回答数:  1
    2021年02月23日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,187
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,223