ガールズバーキャストの経費について
ガールズバーで働こうと思っている大学生です。親の扶養内で働きたいと考えております。
給与ではなく報酬として初めてのアルバイトのため色々と調べたところ、80万円ほど報酬として受けとり、32万円ほど経費として落とすことが一番良いと分かりました。
そこで質問なのですが、
①上記の認識(「報酬(80万)ー経費(32万)=48万円」)は合ってますか?扶養内ですか?
②経費には何が含まれるのでしょうか?
調べたところ、交通費や化粧品代(ガールズバーで働くときのみ使用する分)、美容費(ネイルやヘアサロン代の一部)などがあると思うのですが、例えばアフターや同伴、お客様との休日のご飯の際自分で払った分は経費になりますか?他にも経費とできるものがあれば教えていただきたいです。
確定申告は白色で行おうと思っています。基礎的な質問をしてしまっているかもしれませんが、脱税行為などの違反行為はしたくないので、ご回答よろしくお願いいたします。
税理士の回答

𠮷岡伸晃
上記の認識であっていると思っております!
ちゃんと領収書などを取られるのをお勧めします。
納税をがっつりできるぐらい稼げればいいですね!!
ありがとうございました!助かりました!
本投稿は、2022年02月14日 17時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。