税理士ドットコム - [配偶者控除]年末の棚卸し資産と年末調整について? - 相談者様の所得金額(収入金額-経費)を報告すること...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 年末の棚卸し資産と年末調整について?

年末の棚卸し資産と年末調整について?

主人の会社に、年末調整の特別扶養控除の件で、私の所得額を報告しなければなりません。

ハンドメイドや、せどりの雑貨物販も個人事業主として行なっているのですが
(青色申告ではない)

年末の棚卸し資産の金額はどうしたら良いのでしょうか?


棚卸し資産額も出して主人の会社に報告すべきなのでしょうか?



税理士の回答

相談者様の所得金額(収入金額-経費)を報告することになります。なお、年末の棚卸資産金額は報告する必要はないです。

ありがとうございます!

では
棚卸し資産額(仕入在庫分)は、
確定申告時の帳簿に必要という感じで宜しいでしょうか?

青色申告でなければ特に帳簿に記帳は必要ないですが、別に在庫管理はしておく必要はあります。

白色申告ですが、
昨年度の在庫の金額を1月1日付けの帳簿に
期首商品棚卸高として金額記載しておかなくていい
ということでしょうか?

本投稿は、2023年01月01日 14時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,227
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,230