扶養控除について
80代の年金暮らしの父母。
どちらも非課税ですが、父が母を扶養にとるメリットはありますか?
扶養にとるのは節税のためだと思いますが、非課税ならその必要はないということでいいのでしょうか?
税理士の回答

どちらも非課税であれば、父が母を扶養にとるメリットはないと思います。
では、長男が父と母を扶養に入れて、節税することは可能でしょうか。

長男が所得があり、父母の生活の面倒を見ていれば扶養に入れられます。
本投稿は、2023年10月20日 01時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。