税理士ドットコム - [配偶者控除]所得税について。夫の扶養内で、非常勤役員とパートの掛け持ちです。 - 1.A社が主たる給与、B社が従たる給与の場合には、B...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 所得税について。夫の扶養内で、非常勤役員とパートの掛け持ちです。

所得税について。夫の扶養内で、非常勤役員とパートの掛け持ちです。

現在、非常勤役員として実家の会社A(中小企業)から 月85000円貰っています。
103万未満なので、所得税は払ったことがないと思います。住民税は、毎年納付書が送られてきて納めています。

今月から別の会社B(中小企業 )でパートを始めることになり、月20000円以内の給料で抑えながら働くことになりました。

そこで知りたいのですが、
①所得税はどのように払うのでしょうか。会社Bの給料からあらかじめ引かれますか?
②住民税は2つの会社からの収入分が計算されて納付書が来るのでしょうか?それともB社分は給料から引かれますか?
③年末調整や確定申告など、私が自分でしないといけないことや、A、B社、もしくは夫の会社に頼まないといけない手続きがあったら教えていただけますか?

何も知識がなく、申し訳ありません。調べて見たのですがなかなk同じ例が見つからず、相談させていただきました。よろしくお願いします。





税理士の回答

1.A社が主たる給与、B社が従たる給与の場合には、B社の給与は乙欄での源泉徴収になりますので、源泉所得税が若干引かれることになります。

2.B社の給与も「普通徴収」をお願いして頂ければ、2ヶ所の給与に関する住民税の通知が自宅に送られて来ることになります。

3.二つの会社からは源泉徴収票を発行して頂き、それを基に確定申告してください。その際の住民税の納付方法は「自分で納付(普通徴収)」を選択してください。
また、ご主人の勤務先には奥様の今年の給与所得の見込み額を伝えるようにしてください。
宜しくお願いします。

大変わかりやすく教えて頂きありがとうございました。本当に助かりました。

本投稿は、2018年02月07日 00時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 非常勤役員について

    法人で非常勤役員が新しく増えた時の質問です。 1、税務署や法務局に何か提出しないといけない書類はあるのでしょうか? 2、ある場合ですが、どんな書類で何日...
    税理士回答数:  2
    2017年12月03日 投稿
  • 常勤勤務および非常勤勤務における源泉徴収について

    現在、勤務先とトラブルになりかけています。 1)2014年1月から病院の夜間当直(非常勤、週1回夜間のみ。1回2万円)をしております。 2)2015年4...
    税理士回答数:  1
    2015年10月26日 投稿
  • 非常勤の代表取締役

    いつも参考にさせて頂いております。 会社を設立し、代表取締役に就任したのですが、業務は全て下請に任せており、私は他の会社で正社員として勤務しています。 自身...
    税理士回答数:  1
    2017年05月01日 投稿
  • 合同会社の非常勤役員の追加について

    合同会社を設立して2年になります。現在、私一人の会社なのですが、節税目的で、近々、両親に非常勤役員として会社に入ってもらうことにしました。 そこで、非常勤...
    税理士回答数:  1
    2015年02月12日 投稿
  • 非常勤講師の節税対策について

    当方私学の中学高校の非常勤講師を複数兼任しています。 また、予備校で模試の作成、過去問題の解説などの原稿料も得ています。 学校は、毎年一年間の契約を継続して...
    税理士回答数:  1
    2016年03月10日 投稿

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226