税理士ドットコム - [配偶者控除]103万の壁と130万の壁について - 交通費は、通勤手当的なものである前提で回答申し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 103万の壁と130万の壁について

103万の壁と130万の壁について

4月より旦那の扶養に入ったのですが
1月から現段階で103万を超えております。

①103万の壁、130万の壁どちらの壁にも交通費は含まない計算で問題ないでしょうか

②103万の壁は1月から12月までの計算なのは分かりました。
130万の壁も同様に1月から12月までの計算でしょうか

税理士の回答

交通費は、通勤手当的なものである前提で回答申し上げます。
①103万円の壁は含まないです。130万円の壁は含みます。

②130万円の壁は、今の時点からこれら1年間の収入をいいます。
この判断は各個人がすることとなります。協会けんぽの場合は、被扶養者の月収が108,334円超、または年収130万円以上が見込まれると扶養から外れます。1ヶ月だけ月収が超えてしまった場合、すぐに扶養から外れるというわけではありません。
旦那様の健保組合によってはこの判定が変わるので、ご確認いただくのがいいかと存じます。

よろしくお願いいたします。

本投稿は、2024年10月04日 14時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 130万の壁について。

    今パートで働いており、扶養内で働いています。 130万までで社会保険の扶養です。 1月から6月までの収入が50万ほど。 10月 4万 11月 22万 ...
    税理士回答数:  1
    2018年10月30日 投稿
  • 103万の壁、130万の壁について

    親にバレないようにバイトをしようと頑張っていた19歳です。 103万の壁、130万の壁について調べ、とりあえず年に100万以上になることはなさそうなのです...
    税理士回答数:  1
    2024年09月14日 投稿
  • 130万の壁について

    扶養内で働いているものです。11月分給与で130万をこえた場合、今年収める必要があるお金は12月分の国保16500でしょうか?それとも社会保険料加入として20万...
    税理士回答数:  2
    2020年10月21日 投稿
  • アルバイトの130万の壁について

    現在大学3回の者です。 バイトを掛け持ちしており、今年の残り月数分で給料計算をしてみると、年収130万円を超えてしまいそうだったので、急いで調整しました。...
    税理士回答数:  2
    2021年08月15日 投稿
  • 130万の壁

    103万の壁ついてはなんとなく分かったのですが 130万の壁についても教えていただきたいです。 私は20歳 専門学生です。 どうしても103万は超...
    税理士回答数:  1
    2021年09月03日 投稿

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,723
直近30日 相談数
814
直近30日 税理士回答数
1,489