10月現在 収入140万での退職
扶養外で働こうと年始からシフトを増やしパート勤務をしておりました。
しかし体調不良により10月で退職することになりそうです。1月からの収入は課税支給額140万程です。
もし長期休暇を頂けて復帰したとして、来年度はシフトをまた減らそうと考えているため職場の社会保険には入らず扶養内のままで行きたいと考えているのですが、
このままだと扶養から外れてしまいますか?
また、外れた場合に社保に入らず退職した場合には国民年金と国民健康保険に加入するのでしょうか?
いつの時点でまた夫の扶養に戻れるのでしょうか?
パート先、夫の勤務先、それぞれにどのような手続きを行う必要があるのかを教えて頂きたいです。お願い致します。
税理士の回答

社会保険について税理士は専門外になります。社会保険労務士に確認をされた方が良いと思います。
本投稿は、2024年10月11日 20時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。