税理士ドットコム - [配偶者控除]ハンドメイド販売にのよる税金について - ①所得金額(収入金額-経費)が出れば年末調整での申...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. ハンドメイド販売にのよる税金について

ハンドメイド販売にのよる税金について

現在、主人(法人会社、社員は主人のみ)の会社にパート(月8万(年間96万))で、扶養範囲内で働いています。

数ヶ月前から、ハンドメイドによる販売を初めました。まだ売上は3万程度(経費は引いてません)です。

①.この場合、ハンドメイドによる収入について、何か年末調整や税金関係の申請は必要でしょうか?or 何もしなくて良いか?

②.しばらくは、扶養範囲内でハンドメイドによる販売をしたいのですが、いくら位まで販売して大丈夫なのでしょうか?

③.売上より経費がかかっていて、実際の収益がマイナスな場合はどうなりますか?

宜しくお願いします

税理士の回答

①所得金額(収入金額-経費)が出れば年末調整での申請が必要になります。また、以下の様に合計所得金額が48万円を超えると、確定申告が必要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得(ハンドメイド)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
②①の合計所得所得金額が48万円以下であれば、扶養内になります。
③所得金額がマイナスであれば申告不要です。

お返事、ありがとうございます!

よく、ハンドメイドは20万以下で申告不要?みたいなのを目にするのですが、それは、何のことでしょうか?
それと、103万でなく、130万までの扶養でパートとハンドメイドの収入を得ることは可能なのでしょうか?
追加質問で申し訳ないのですが、教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします

1.20万円ルールは次のことになります。給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。
2.社会保険の扶養(130万円)については、社会保険労務士に確認をされるのが良いと思います。

税金や社会保険など難しいですね💦
色々、ご丁寧にありがとうございました!

本投稿は、2024年10月29日 22時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • ハンドメイドの所得について。

    主人の扶養内、確定申告、住民税申告などについてご教授頂きたいです。 今年からハンドメイドを行っております。 売上というものはフリマアプリでの販売、直接お...
    税理士回答数:  2
    2023年11月05日 投稿
  • ハンドメイド 経費となるもの

    はじめまして。 4月からハンドメイド(ネット)販売を始めてます。 それまでの3,4,5,6月はパートで合計12~15万ほどの収入あり。現在は退職して無職...
    税理士回答数:  2
    2017年11月20日 投稿
  • ハンドメイド販売

    ミンネ等でハンドメイドの販売をしてます。 それと別にメルカリで不用品の販売も始めようと思ってます。 夫の扶養内でおさめたいので年間の所得が38万を越えないよ...
    税理士回答数:  2
    2018年02月16日 投稿
  • 扶養範囲で開業+パート勤務は可能でしょうか?

    現在、夫の扶養控除に入り無職でハンドメイド品を売ったりしている主婦です。 1月まで会社勤めをしていました。 今後は週2〜3日でパート勤務をしながらハンドメイ...
    税理士回答数:  1
    2021年06月14日 投稿
  • ハンドメイド販売と住民税について

    主人の扶養入っており 3月に退職し、(1~3月までの給料28万) フリマアプリで ハンドメイド販売しています。 (1月~3月までで) フリマアプリの所...
    税理士回答数:  1
    2020年04月11日 投稿

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,225