チャットレディの年末調整、扶養について質問です
専業主婦で夫の扶養に入っています
年末調整の書類で、給与所得者の配偶者控除申告書の書き方やチャットレディの確定申告について色々と調べていても分からず困っているので質問します
今年からチャットレディを始めて、他にアルバイトなどはしていなくてチャットレディでの収入が41万円ほどあります
配偶者の本年中の合計所得金額の見積額の計算のところには
1.給与所得
2.給与所得以外の所得の合計額とありますが
チャットレディの場合は雑所得なのでこの場合
2.給与所得以外の所得の合計額の欄に所得金額を書くのでしょうか?
また、令和7年分の 給与所得者の扶養控除等申告書で、源泉控除対象配偶者の本年中の所得の見積額とあるのですが 令和7年分のチャットレディでのだいたいの収入見積額を書けばいいのでしょうか?
そして現在精神障害者手帳を取得しており、障害年金は受給していません
この場合、障害者の内容には精神障害者手帳の等級まで書くのでしょうか?
回答よろしくお願いいたします
税理士の回答

給与所得者の配偶者控除等申告書については、おっしゃるとおり給与所得以外の所得の合計額の欄に所得金額を記載してください。
この場合の所得金額は「収入ー必要経費=所得金額」となります。
令和7年分の扶養控除等申告書の所得の見積額につきましても、同様の計算で所得の見積額を記載してください。
障害者の内容につきましても等級の記載をしてください。
等級により障害者控除額が変わる場合もあるからです。
よろしくお願いいたします。
わかりやすい回答ありがとうございました
本投稿は、2024年11月22日 14時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。