扶養から外れるとどうなるのか。
現在主婦でチャットレディーをしているものです。
去年1年間で収入が1,073,623円でした。
一応青色申告は提出しているのですが、税理士さんが本当は去年から使えなかったと言っていて、今年は扶養から外れると思うと言われました。
旦那の収入は450万円ぐらいで、一昨年土地を購入し、家を建てました。
それを伝えると住宅ローン控除?で、不要から外れても大丈夫だと思うと言われたのですが、何が大丈夫なのでしょうか。
扶養から外れると何を支払わなくてはいけなくなり、年間どのぐらいお金を支払うのでしょうか。
よろしくお願いします。
税理士の回答

>扶養から外れると何を支払わなくてはいけなくなり、年間どのぐらいお金を支払うのでしょうか。
⇒扶養から外れるとご主人の税金があがる可能性がございます。増加する税金の金額は、ご主人の税率などによっても変わってきますので一概に申し上げることができかねます。
>住宅ローン控除?で、不要から外れても大丈夫だと思うと言われたのですが、何が大丈夫なのでしょうか。
⇒住宅ローン控除によりご主人の支払う税金が減額されている状態なので、扶養から外れても税額への影響が少ないということかと推察いたします。
ありがとうございます。
住宅ローン控除がある限りはあまり税金を払わなくてもいいとゆうことで大丈夫でしょうか?。
また、扶養から外れると旦那の会社にはバレるのでしょうか?
本投稿は、2025年01月22日 15時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。