扶養、税金からのフリーター発覚のリスクについて
私は25年3月まで実家暮らしで令和6年度まで扶養内でアルバイトしていた大学生でした。現在、親元を離れて実家とは違う県で一人暮らしのフリーターをしています。
親には新卒で正社員で働いていると伝えてあります。
しかし、私は一度も正社員で勤務したことはありません。
国民健康保険も加入、住民票も移しています。
本籍は移していません。
マイナンバーカード、マイナ保険も自分で所持しています。
年収は123万円ギリギリいかないくらいです。
この状態で親に税金などが原因でフリーターであるかとがバレてしまう可能性があるかを教えていただきたいです。
また、親から年末調整で年収を教えてほしいといわれたときに、新卒正社員ほどの年収を伝えても大丈夫かを教えて頂きたいです。
長文になってしまいましたが、
ご回答のほど、よろしくお願いいたします。
税理士の回答
本投稿は、2025年11月11日 12時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。






