扶養欄の書き方について
夫の扶養に入れて貰っています。
扶養に入ったまま個人事業主でもあります。
夫の会社から、給与所得者の配偶者控除等申請書をもらいましたが、ここには全ての収入を記載するものでしょうか?
パートの方の収入の記入だけで大丈夫でしょうか?
個人事業の方の記入も必要ですか?
宜しくお願い致します。
税理士の回答

こんにちは。
パートの方の収入だけでなく、
個人事業の方の記入も必要です。
記入する目的は、
奥さまが配偶者(特別)控除の
対象になるかどうかを判定するためですので
すべての所得について記入する必要があります。
稼ぎかたは問わず、
扶養する必要があるくらい
無収入あるいは低収入かを
判定するということになります。
なお、記入する所得金額は、
今年一年の予定金額です。
以上です。
よろしくお願いします。
松清先生
お忙しい所、明確な返答を有難うございました。
今後とも、宜しくお願い致します!
本投稿は、2018年11月09日 10時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。