税理士ドットコム - [配偶者控除]年収が130万円を越えてしまいました - 社会保険の扶養は、その時の現況によります。今後...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 年収が130万円を越えてしまいました

年収が130万円を越えてしまいました

主人の扶養内で働きたい、パート主婦です。
昨年の話ですが、従業員数が501人未満の職場で働いておりました。
130万円を越えてないようにと働いていましたが、今源泉徴収票を見たら、支払金額の欄が137万円となっていました。
すぐに確認すべきだったのですが、諸事情で今になり源泉徴収票を見ました。
この場合、何か対処すべきなのでしょうか?
知識がなく、困り果てております。
ご回答、どうか宜しくお願い致します。

税理士の回答

社会保険の扶養は、その時の現況によります。今後、年収130万円未満(月額約108千円)であれば、社会保険の扶養のままで良いと思います。

ご回答ありがとうございます。
安堵いたしました。
今年の年収が130万円未満になるように、しっかりと管理したいと思います。

本投稿は、2019年05月24日 14時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229