税理士ドットコム - [配偶者控除]業務委託契約 130万円に交通費は含まれる? - 業務委託契約による報酬は給与所得ではなく雑所得...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 業務委託契約 130万円に交通費は含まれる?

業務委託契約 130万円に交通費は含まれる?

予備校の講師として、業務委託契約にて週10時間働いています。
主人の扶養130万以内に抑えなければ、社会保険に加入しなければならないと認識しています。ただし業務委託契約のため、国民保険に加入することになると会社からは説明を受けました。
毎月の報酬は、時給ではなく生徒数による講師料として課税支給額、交通費、教材費等立替経費(非課税)として、振り込まれます。
130万の上限に、交通費、立替経費等は含まれるのでしょうか。
調べてもいまいちわからず、ご回答よろしくお願い致します。

税理士の回答

業務委託契約による報酬は給与所得ではなく雑所得になると思います。雑所得の計算は、収入金額-経費=雑所得金額となりこれが38万円を超えると扶養から外れることになります。そして、交通費等がその報酬といっしょに請求され報酬と合わせて振込まれる場合はそれらの合計額が源泉課税の対象になると考えます。なお、教材費については請求に含めず別に精算するのであれば源泉課税の対象にはならないと思います。従いまして、交通費等も雑所得金額の収入金額に含まれることになります。なお、この交通費等は確定申告に時に経費になります。

本投稿は、2019年06月21日 12時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226