税理士ドットコム - [配偶者控除]年収2000万の妻がパートする場合の手続き、税金について - 1.ご主人の年収が2000万円を超えていれば、相談者...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 年収2000万の妻がパートする場合の手続き、税金について

年収2000万の妻がパートする場合の手続き、税金について

よろしくお願いいたします。
主人の年収が2000万越えております。
妻の私は春からパートをしています。年収は80万程度です。控除が受けられないというのはどう理解すればいいのでしょうか。

この場合、税金などはどうなるのでしょうか?
主人の会社に働くという申告の電話をした際は、103万を越えなければ関係ないといわれ、手続きなどはしていません。しかし、なんだか違うような気がしてきました。

よろしくお願いいたします

税理士の回答

1.ご主人の年収が2000万円を超えていれば、相談者様の年収が103万円以下であっても、ご主人は配偶者控除、配偶者特別控除を受ける対象にはなりません。従いまして、相談者様の年収が103万円を超えても、ご主人の税金には影響はないです。
2.相談者様は、パート先において扶養控除等申告書を出されて年末には年末調整をすることになります。この申告書の提出がされないと、所得税が乙蘭(高い税金)で控除されることになります。

本投稿は、2020年02月11日 23時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,346
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,364