2月から扶養に入り今年働ける金額について
1月まで正社員で働いておりました。
退職し、旦那さんの扶養に入ったのですが今年あとどれくらいで働けるのか知りたいです。
1.
会社から貰った令和2年の源泉徴収は74万でした。しかし、12月分の給料が1月に振り込まれ、1月の給料が2月に振り込まれております。
この場合、12月の給料は(1月に振り込み)の物は今年の収入になりますか。
2.
また、今ハローワークに行き失業手当をもらう手続きをしております。
これも収入に入りますでしょうか。
無知で申し訳ございません。
税理士の回答

1.12月分の給料が1月に振込まれたのであれば、令和2年の給与収入になります。給与収入の場合は、年103万円以下であれば、扶養内になります。
2.失業手当については、非課税になります。所得税の扶養判定には影響はないです。
回答ありがとうございます!
重ね重ね申し訳ございません。
失業手当で得た金額は含めず、
単純に103万-74万で残り29万分働けるという事でお間違えないでしょうか?

扶養内になるためには、残りは29万円までになります。
本投稿は、2020年03月06日 10時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。