教えて下さいm(__)m宜しくお願いします。
確定申告が必要か?扶養から外れないか?教えて下さい。
2019 年の収入になります。
派遣にて事務の収入→95万/年
業務委託でマッサージの仕事→40万/年
マッサージの仕事は車を使用するので、駐車場や会社やお客様との連絡の為経費を差し引くと、売り上げは無いに等しい為、派遣にて事務の仕事もしております。
主人の扶養に入れてもらっていますが、この場合
確定申告は、必要か?扶養から外れないか?教えて下さい。宜しくお願い致します。
税理士の回答

派遣による収入は給与所得、業務委託によるマッサージは雑所得になります。
給与収入が95万円ということですと給与所得は30万円になり、これに雑所得を加えた合計所得が38万円を超えると扶養から外れてしまい、また、あなた自身に税金がかかってきます。
なお、給与所得以外の雑所得が20万円以下であれば確定申告は不要ですので、所得税はかかりませんが、住民税は省略基準がありませんので申告して納税していただく必要があります。
ご質問ではマッサージによる収入が40万円ということですが、必要経費を引いた所得が8万円を超えると扶養から外れることになります。
とても分かりやすく教えて頂き、本当にありがとうございます。
本投稿は、2020年04月09日 02時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。