税理士ドットコム - [配偶者控除]公務員扶養控除の認定取り消し - 扶養の問題では、伝える必要はないように思います...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 公務員扶養控除の認定取り消し

公務員扶養控除の認定取り消し

私は公務員で、妻は外国人でパートで働いています。妻の年収は130万円以下であるため、妻は扶養認定されています。しかし、最近、妻はバイトをし始めたので、月収入が10万と少し超えてしまいました。
ただ、妻は年末に帰国する予定です。しかし、コロナの影響もあり、いつ帰できるか分かりません。そのため、バイト先には帰国できるまでの短期と伝えています。バイトも今メインでやっているパートも年度末までつづけるか分かりません。
質問ですが、年度末の3月まで妻は日本にいるか分かりませんが、職場の方に伝えるべきでしょうか?

税理士の回答

扶養の問題では、伝える必要はないように思います。
奥様は非居住者ではないです。

よろしくご判断ください。
下記を見てください

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1180_qa.htm

本投稿は、2020年10月22日 22時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,310