個人事業主で赤字の場合、配偶者控除等申告書の書き方
配偶者控除等申告書の書き方について質問です。
当方、今年3月に開業しました個人事業主です。
収入金額が38万円以下、所得金額はマイナスです。
妻が個人事業主で赤字の場合、夫の配偶者控除等申告書は記載する必要がありますか?
ご回答よろしくお願いいたします。
税理士の回答

年末調整で相談者様が配偶者控除を受けるためには、配偶者控除等申告書に配偶者の方の氏名等、給与所得以外の所得の見積額欄に0と記載します。
出澤様
先程はご回答ありがとうございました。
追加で質問させていただきます。
昨年末に退職した職場からの給与が1月に振り込まれました。
その1月分の給与は給与所得の欄に記載すればよろしいでしょうか。
もしその場合
収入金額→実際に振り込まれた金額
所得金額→未記入
でよろしいでしょうか。

相談者様の基礎控除申告書についてであれば、以下の様になります。
1.給与が月末締で翌月に支給されたのであれば今年の給与収入になりますので、給与所得の欄に記載します。
2.以下の様に記載します。
収入金額 所得税等の控除前の支給金額
所得金額 収入金額-給与所得控除額(収入金額が162.5万円までは55万円)
ご丁寧にご対応いただき、ありがとうございました。
本投稿は、2020年11月22日 12時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。