税理士ドットコム - [配偶者控除]今年個人事業主になったのですが、主人の扶養内でやりたいです。 - > 現在、個人事業主として在宅で仕事を複数の企業...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 今年個人事業主になったのですが、主人の扶養内でやりたいです。

今年個人事業主になったのですが、主人の扶養内でやりたいです。

現在、個人事業主として在宅で仕事を複数の企業から請け負ってやっております。
合計すると月15万ほどになります。
この場合、夫の扶養をはずさなければならないでしょうか?

どの企業も、給与として処理しないでいてくれていまして、
報酬・外注費などとして処理していただいております。

よろしくお願いします。

税理士の回答

現在、個人事業主として在宅で仕事を複数の企業から請け負ってやっております。
合計すると月15万ほどになります。
この場合、夫の扶養をはずさなければならないでしょうか?

どの企業も、給与として処理しないでいてくれていまして、
報酬・外注費などとして処理していただいております。


所得が48万円を超えるかどうかです。
所得の計算をしてください。
それによって、決めます。

所得は180万ほどになります。
そうなると、扶養からは外れるしかないでしょうか?
社会保険は主人にやってほしいのですが、その場合は130万以内にするしかないでしょうか?

所得は180万ほどになります。
そうなると、扶養からは外れるしかないでしょうか?

上記ならそうなります。

社会保険は主人にやってほしいのですが、その場合は130万以内にするしかないでしょうか?

嘘はいけません。正しく計算して、どうなるかです。

よろしくお願いします。

本投稿は、2020年12月07日 11時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,390
直近30日 相談数
693
直近30日 税理士回答数
1,385