扶養を外れた税金について
去年の収入がパートで100万円と雑所得が180万円ありました。
初めての雑所得になります。
この場合は合計280万円にすべてに税金がかかるのでしょうか?
所得税は大体の金額は計算できるのですが、扶養を初めて外れるので健康保険料と住民税の計算がいまいち分かりません。
この場合は健康保険料と住民税はいくら位になるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

税金の計算は、以下の様になります。
1.給与所得
収入金額100万円ー給与所得控除額55万円=給与所得金額45万円
2.雑所得
収入金額180万円ー経費=雑所得金額180万円
3.1+2=合計所得金額225万円
4.所得税
225万円-基礎控除額48万円=課税所得金額177万円
177万円x5%=88,500円
5.住民税
225万円-基礎控除額43万円=課税所得金額182万円
182万円x10%(一律)=182,000円
なお、健康保険料については、お住まいの市区町村の健康保険課に確認をされた方が良いと思います。
早々の返信ありがとうございます。
健康保険料はどの金額に対して計算されるのでしょうか?

健康保険料は、合計所得金額に対して計算されると思います。
詳しい説明ありがとうございました。
本投稿は、2021年01月20日 12時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。