配偶者特別控除と確定申告について
こんにちは。
お世話になります。
今年から扶養内でメールレディをはじめました。
来年の確定申告のために勉強も始めたのですが、色んな情報が混ざってしまい混乱しています。
初歩的な質問で失礼します。
最初は所得48万円以内でやっていこうと思っていたのですが、2020年から配偶者特別控除の内容が変わったのを知り、95万円まで働こうと思っています(夫は所得900万以下です)。
メルレは雑所得だと以前教えていただき、
収入-経費=所得が95万円未満であれば配偶者控除額が38万円のままと認識しています。
この雑所得で確定申告をする場合、
青色と白色の申告書を選ぶのでしょうか。
青色申告は開業届を出したり事業所得でないと使えないとこちらで教えていただきました。
雑所得は青色白色関係なくそのまま確定申告するという認識で合っていますでしょうか?
ご回答よろしくおねがいします。
税理士の回答

雑所得は青色白色関係なくそのまま確定申告するという認識で合っていますでしょうか?
→ご認識のとおりです。
迅速なご回答ありがとうございます。
ちなみに雑所得の場合は家賃や光熱費などの按分はできるのでしょうか(在宅ワークです)。

家賃、電気代は家事按分して経費にできます。
仕事内容的にガスと水道は経費にできません。
本投稿は、2021年02月27日 09時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。