[配偶者控除]海外FX 税金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 海外FX 税金について

海外FX 税金について

現在個人事業主として開業予定の者です。

個人事業主として開業予定ではありますが、今年はコロナの影響もあり事業所得がかなり少なくなる見込みです。
 
海外FXは年間で40万円くらいを見込んでいるのですが、個人事業主としての収入が見込めない場合、開業しない方が海外FXの税金が少なくなるでしょうか?
現在は旦那の扶養に入っているのでFX収入が38万円以下であれば控除が受けられるのかなと思っています。 

開業をした場合、FXの収入に控除はないですよね??
開業して損をするのであれば開業は見送ろうかと考えています。

開業した場合としない場合の海外FXの税金について教えていただきたいです。
宜しくお願いいたします。

税理士の回答

開業届は事業所得のためのものです。
海外FXは雑所得ですから、事業所得とは無関係に、例えば通信費、教材費、研修費などを経費とすることができます。
事業所得がなく、海外FXの雑所得の所得額が48万円以下であれば、ご主人は配偶者控除が受けられます。

早速のご返信ありがとうございます。

海外FXで収入がある場合でも開業もしておらず扶養に入っている場合は年収38万円までは申告しなくていいのかと思っていました。

開業していたら必ず雑所得として申告しなければならないのですよね?
開業したら38万円分の税金分が損するのかなと思い、質問させていただきました。 
それであれば専業主婦のままで海外FXの取引をした方がいいのでは?と思ってしまったのです。

開業の有無にかかわらず、他に所得がなければ海外FXの所得が基礎控除額48万円以下であれば所得税申告は不要ですし、ご主人は配偶者控除が受けられます。
基礎控除額は誰でも必ず受けられるもので、38万円ではなく48万円です。

とても分かりやすいご回答ありがとうございます。

もし個人事業主としての事業所得が20万円程度ある場合はどうなるでしょうか?事業所得と海外FXの合計所得が48 万円以下であれば確定申告は必要ないのでしょうか。

そうです。
事業所得の所得額+雑所得(海外FX)の所得額が48万円以下であれば所得税申告は不要です。

本投稿は、2021年05月06日 13時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 個人事業主として開業する際のFXの税金について

    現在、今年のアフィリエイトの収入が 想像以上に多くなってしまい、 税金の支払いが多くなりそうなので、 個人事業主として開業しようと考えています。 ま...
    税理士回答数:  1
    2018年12月03日 投稿
  • 海外FXでの税金について

    会社員での給料の他に海外FXでの利益があった場合の税金について、教えて下さい。 会社給与所得: 4890000円 給与所得控除後: 3370000円 ...
    税理士回答数:  2
    2019年04月14日 投稿
  • 給与所得者の海外FXの税金

    海外FXにて今年から取引をしています。 そこで、会社員がFXで得た利益の税金について質問があります。 本業での収入400万(源泉徴収済) 海外FXでの利益...
    税理士回答数:  1
    2019年04月10日 投稿
  • FX海外取引税金について

    派遣登録会社員です。年収400万円前後の収入が、あります。現在ゲムトレード 「MT4」を初めてしてますが、税金のことが、全くわからないです。1月末からはじめてま...
    税理士回答数:  2
    2019年02月11日 投稿
  • 海外FXの税金について

    アルバイトの給与収入80万、海外FXでの利益が60万の場合、収める税金の計算方法を教えていただきたいです
    税理士回答数:  1
    2019年12月15日 投稿

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,131
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,227