失業保険と扶養について
現在、ハローワークにて失業保険の手続き中で、今後給付制限が2ヶ月あります。家計を考えると今すぐにでも働きたいと思っています。
夫の扶養に入り、扶養内でパートをしようと考えているのですが、その場合手当は受け取らずに、扶養に入る手続きをして職探しをすればいいのでしょうか?
4月末の退職時点では失業給付を終えてから扶養に入ろうと思っていたので、現在は国保に加入しています。
文章がわかりにくくて申し訳ございません。
税理士の回答

扶養内でパートをしようと考えておられるのであれば、失業給付(非課税)を受けながら職を探すことでもよいと思います。
ご返答ありがとうございます。
失業給付を受けながらでも扶養内でのパート職を探せるのですね。
その場合はどのタイミングで扶養に入るのでしょうか?

いま現在、給与収入が103万円以下で、12月まで103万円以下になることが確実であれば扶養に入れます。
分かりやすく、ありがとうございました。
本投稿は、2021年05月18日 13時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。