[配偶者控除]扶養についてです - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 扶養についてです

扶養についてです

夫の社会保険の扶養に入っております。

毎年パートで私の年収は90万程です。
副業で何かする場合、年収10万程でしたら何も変わらず夫の扶養に入っている事が出来ますか?両方合わせ100万円以内に収まるということです。

また、職場や夫に知られる事なく、何も手続きもなしで大丈夫でしょうか?

よろしくお願い致します。

税理士の回答

月に108333円をひとつきでも超えると扶養から外れるのでしょうか?

手続きも必要なしという事ですね。ありがとうございます

原則として月108,333円を超えると扶養から外れると言われていますが、加入組合により取り決めが異なる場合もあるようです。詳細は、社会保険事務所に確認をされるのが良いと思います。

本投稿は、2021年05月18日 19時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,386
直近30日 相談数
698
直近30日 税理士回答数
1,383