扶養内パート給与と報酬の収入がある場合について
現在夫の扶養に入りパートで年間130万以内で働いています。給与なので年末調整を会社でやってもらっています。
今後この給与プラス副業で報酬という形で年間18万ぐらいの収入が入る場合、20万以下の報酬ということで申告はしなくても良いのでしょうか?
給与の130万プラス副業の18万を足して年間収入148万になると扶養から外れてしまいますか?
申告義務がないのなら夫の保健のほうには今まで通りの130万以下で扶養のままで良いのでしょうか?
税理士の回答
竹中公剛
現在夫の扶養に入りパートで年間130万以内で働いています。給与なので年末調整を会社でやってもらっています。
今後この給与プラス副業で報酬という形で年間18万ぐらいの収入が入る場合、20万以下の報酬ということで申告はしなくても良いのでしょうか?
所得税の申告はしないでよいです。
給与の130万プラス副業の18万を足して年間収入148万になると扶養から外れてしまいますか?
所得税の扶養からは、はずれない。
社会保険の扶養のことでしょうから、
配偶者の会社の係の方に聞いてください。
申告義務がないのなら夫の保健
のほうには今まで通りの130万以下で扶養のままで良いのでしょうか?
上記記載。
本投稿は、2021年06月30日 20時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。





