税理士ドットコム - [配偶者控除]専業主婦です。雑所得についてお願いします。 - > 主人の年収は3000万以上。会社役員です。上記は...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 専業主婦です。雑所得についてお願いします。

専業主婦です。雑所得についてお願いします。

専業主婦の雑所得についてお聞きしたいです。

主人の年収は3000万以上。会社役員です。
専業主婦であり、扶養の私が雑所得でいくら利益を出すと扶養を抜けることになるのか、
扶養を抜けた際、支払うことになる税金、市民税、健康保険などはありますでしょうか?

中途半端に利益を出してしまって、扶養を抜けない方が良かったとなってしまうと困るので詳しく教えて頂けると助かります。
よろしくお願い申し上げます。

税理士の回答

主人の年収は3000万以上。会社役員です。

上記は給与=役員報酬と考えます。
所得税の扶養=配偶者控除は、摘要されていないと考えます。
後は、社会保険についての扶養のみを考えます。
給与130万円が、壁だろうと考えます。
会社に一度いくらなら、社会保険の扶養を抜けるのか聞いてください。

ありがとうございます。

基本的には雑所得が130万以下であれば、社会保険の扶養でいられるという事でしょうか?
48万円という金額もどこかで目にしたのですが、それは関係ないでしょうか?無知ですみません。。

それから、今年の分はいつまでに申告が必要でしょうか?よろしくお願い申し上げます。

基本的には雑所得が130万以下であれば、社会保険の扶養でいられるという事でしょうか?

所得ではありません。
給与収入103万円-給与控除550,000=給与所得480,000円です。

48万円という金額もどこかで目にしたのですが、それは関係ないでしょうか?無知ですみません。。

48万円は、所得税がかからない最低限の所得です。


それから、今年の分はいつまでに申告が必要でしょうか?よろしくお願い申し上げます。

来年の3/15までに申告します。

会社に、雑所得の内容お話しして、社会保険の扶養の条件を聞いてください。

本投稿は、2021年10月17日 10時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 専業主婦の雑所得について

    報酬制度の仕事を始めたばかりの専業主婦です。 他の収入は0です。 主人はサラリーマンをしています。 雑所得のことがわからなくて困っています。 給...
    税理士回答数:  1
    2020年03月28日 投稿
  • 専業主婦の雑所得について

    私は専業主婦で夫の扶養に入っています。 趣味で創作活動をしており、通販でグッズや色紙などを販売して雑所得を得ています。(不定期) また、クリエイター支援サイ...
    税理士回答数:  2
    2020年06月30日 投稿
  • 雑所得250万 専業主婦の扶養について

    雑所得について教えてください。 現在専業主婦です。 機会があり印税収入を得ています。 10年ほど収入があり、毎年確定申告していました。 今年は振...
    税理士回答数:  3
    2019年12月04日 投稿
  • 専業主婦の雑所得について

    専業主婦で旦那の扶養に入っています。私名義でソーシャルレンディングをしており、数千円ではありますが分配金を受け取っています。 旦那の勤務先で行う年末調整の...
    税理士回答数:  2
    2020年01月24日 投稿
  • 専業主婦の雑所得について

    お世話になります。 専業主婦です。今年は報酬を頂ける機会があり、経費を引いた結果、雑所得が70万になりそうです。他の所得はありません。 夫の扶養に入っており...
    税理士回答数:  3
    2021年05月01日 投稿

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,368
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,359