税理士ドットコム - [配偶者控除]【扶養控除内年末調整での申告】テレフォンレディ - あなたは扶養控除でなく配偶者控除の対象です。扶...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 【扶養控除内年末調整での申告】テレフォンレディ

【扶養控除内年末調整での申告】テレフォンレディ

主人の会社の年末調整にて、どう申告するのかわかりません。

今年から在宅でテレフォンレディとして業務委託で働いています。
今年の12月迄の収入予定は60〜70万円です。
委託契約が1か所であれば個人事業主として登録できると聞き、1度税務所に電話で相談しました。
来年の確定申告をして、その時にでも開業届けを出してくださいと言われました。

今日主人の勤め先から年末調整の用紙が来たのですが、どうしていいかわかりません。
こちらの似た回答を見ると収入が38万円超えると扶養控除48万円がなくなり、
特別扶養控除(諸々経費で落ちない仮定で計算があっていれば②に該当)38万円だけが受けられるようになるというのを見かけましたが、あってますか?

それを記入する場合、申告書左上の
支払い者の名称
住所
所轄の税務署
は、私が業務契約を結んでいる会社を記入しますか?



税理士の回答

あなたは扶養控除でなく配偶者控除の対象です。扶養控除等申告書の源泉控除対象配偶者欄及び基礎控除申告書兼~という用紙の配偶者控除等申告書欄にあなたの状況を記入します。

本投稿は、2021年11月07日 23時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,950
直近30日 相談数
929
直近30日 税理士回答数
1,507