税理士ドットコム - [配偶者控除]年収1700万の夫の場合、妻の損しない年収は? - ご主人の年収が1700万円であれば、配偶者控除、配...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 年収1700万の夫の場合、妻の損しない年収は?

年収1700万の夫の場合、妻の損しない年収は?

現在夫の年収が1700万あります。
配偶者特別控除なども適用にならないかと思うのですが、下記年収で、妻の損しない働き方を教えてください。よろしくお願いします。

①年収103万
②年収130万
③年収150万
④年収160万以上

税理士の回答

ご主人の年収が1700万円であれば、配偶者控除、配偶者特別控除の対象外になります。相談者様はご主人の控除に関係なく収入を得られますが、所得税、住民税、社会保険料などの負担を考慮すれば手取りが増えてくる年収160万円以上が損をしない働き方だと思われます。

丁寧なご回答をありがとうございます。知識が乏しいためもう一つ教えてください。
いくつかのサイト見かけたのですが、パート先で社会保険を加入した場合、年収125万以上だと社会保険料を差し引いても損をしないというサイトを見かけるのですが、夫の年収の場合は損になるのでしょうか?

相談者様が社会保険に加入しても、ご主人の保険料等に影響はないと思います。

ありがとうございます。夫の場合の年収ですと、妻が年収125万以上(パート先で社会保険加入の場合)であれば損をしないという認識であっていますでしょうか?

相談者様のご認識の通りになると思います。

丁寧にご回答いただきましてありがとうございました。いただいた回答を参考にして働き方を考慮したいと思います。

本投稿は、2022年06月15日 09時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,226
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,231